2017/09/11 月

投稿者:Yukari Nomura @23:53

夏も終わり、寂しい秋、、、ではなく、私には美味しい秋です。

梨や葡萄、お芋、栗に松茸、新米、新豆、新麦etc・・・・。

個人的には栗が大好きですので毎年いろいろ栗のお菓子を考えます。

昨年は裏漉すだけの栗きんとんに合うお砂糖をいろいろ探しました~

やさしい季節の和菓子に載せましたが、中にお醤油入りの上生の生地を入れるとまた、一段と美味しくなり、お薦めです。

 

 

 

 

2017/08/14 月

jesika in Cesko

投稿者:Yukari Nomura @21:59

昨日、日本へ行きたい人を招待するというテレビで、和菓子好きな女の子ジェシカさんが紹介されていました。

チェコ在住の17歳に、東欧で和菓子に興味を持つなんて珍しいな~と何気なく見ていたら、

参考にしている本が机の上に並べてあり、なんと、私のひとくち和菓子の本がテレビに映し出され、驚きと共に感動致しました。

ちゃんとミキサー、ふきんを使って漉し餡を作り、大福を器用に作っていました。

京都に招待され、沢山お勉強されて帰られた様です。とてもセンスの良い女の子。

必ずやチェコで、和菓子屋さんをされるかと思い、とても楽しみにしています♪

 

 

 

 

 

 

2017/08/12 土

おすすめ梅酢

投稿者:Yukari Nomura @15:50

梅干を作るときに出る梅酢、殺菌作用があり、お薦め食材です。

マクロの教室では玄米オムスビを握る時に手塩の代わりに梅酢を手につけてむすびます。

その他、ところてんにかけたり、ドレッシングに混ぜたり、お豆腐やそうめんに垂らしても美味♪

殺菌もしてくれた上に素晴らしい隠し味になってくれます。

海外にこんな素晴らしい食材無いのでは??

自然食品店や通販で扱っているので簡単に手に入ります。

最近、波動測定に行った際、動物の持っている菌が出ていたそうで、ワンやにゃんと遊ぶ機会が多いので

波動測定恐るべし!流石すごいな~と感心!!ご親切に梅酢をスプレーに入れたものを頂きました!

気になる時にお口シュッシュしています。

殺菌用品が沢山出回っていますが、安心、安価な梅酢、いろいろ代用できますよ~

 

2017/08/11 金

身体にやさしいベジプリン

投稿者:Yukari Nomura @21:53

暑い日が続くと食欲がなくなりますね~

そんな時は卵も牛乳も使わずに作れる豆乳プリン!を作ります。

材料は豆乳300cc寒天2g、米粉13g、メープルシロップはお好みの量で。

米粉を葛粉に変えても作れますし、甘納豆や抹茶をプラスすれば和風プリンに

また、果物のピューレをプラスしても美味です♪

 

2017/08/07 月

夏のなつめ

投稿者:Yukari Nomura @00:10

最近、棗を使ってお菓子を作っています。

棗の実をミキシングしても良いのですが、棗シロップというものが販売されており、とても使いやすくお薦めです。

棗を調べてみると大昔より、五臓を養う働きをする五果(桃、すもも、杏、栗、棗)のひとつとして記載があり、

鉄分、カルシウム、マグネシウム、葉酸、ナイアシン、ビタミンB5パテントン酸等々を含むそうです。

冷え性にも良く、活性酸素除去効果もあるとの事。

身体に良い糖です。チョコレートのお菓子に使用するとコクや深みが出て、ナッツにも合います♪

棗の語源は初夏に新芽が出るとか夏に実がなるからとか・・・・。

夏に縁がある果実のお話でした。

 

 

2016/02/18 木

あずきと梅干

投稿者:Yukari Nomura @21:29

小豆は身体に良いと言われていますが、肝臓を病んでいる方には余りお薦めしないそうです。

お豆は身体を冷やす作用があり、お砂糖をプラスすると更に冷えるので、健康な人は大丈夫ですが、

冬に取り過ぎない方が良いようです。

特に中国やベトナム等で食べられている緑豆は妊婦さんには絶対に食べさせてはいけないそうです。

日本ではお汁粉のように温めて食べ、甘味処では小さい梅干や昆布(陽性)が添えられていて

味の箸休めでもあり、身体にも良いのです!

中国ではお汁粉にみかんの皮(陽性)を干したものを加えたりしますね。

古人の知恵、素晴らしいです・・・・。

2016/02/17 水

白餡プラス

投稿者:Yukari Nomura @17:20

和スイーツの本では和素材で洋菓子を作り、西洋素材で和菓子をいろいろ作らせて頂きました。

中でも、白餡プラスフルーツのお話を・・・・。

和菓子界では十数年前、「苺大福」がとても話題になり、今では当たり前のように売られているように

果物と餡はとても合います。豆とフルーツ、とてもヘルシーですね♪

今回はいろいろな市販されているパウダー(ラズベリー、ストロベリー、パッションフルーツやオレンジ等々)を使用しましたが、

農薬等が気になる方は無農薬のベリーや柑橘はドライにして、ミルにかける事をお薦めいたします♪

餡に酸味が入ると複雑な味わいになります❤

フレッシュな果物を白餡に加えて煮詰める事も可能です。

苺大福の様に桃やみかん大福やマスカットを求肥で包む商品も人気のようですが、果物が発酵するので

温度管理、注意が必要です。

2016/02/16 火

檸檬ケーキ

投稿者:Yukari Nomura @21:10

いろいろな柑橘が旬を迎え、レモンが沢山並び、レモンケーキを度々作っております。

子供の頃から売られていた黄色い包み紙のレモンケーキ♪

白いコーティングのホワイトチョコが苦手で、はがして食べていました^^;

ので、美味しいホワイトチョコレートにレモンの皮を入れて焼きあがったケーキにかけます。

柑橘の皮は炎症を抑えるので、残った皮でピール作りも楽しいです。

何度か湯でこぼしてお砂糖と煮るだけ。

そろそろ花粉の季節、備えておきます。

2015/12/25 金

米油

投稿者:Yukari Nomura @17:48

米粉でお菓子を作るようになって米の油の存在が気になり、使用したところ思いのほか癖も香りもなく、米の粉とも相性がぴったりで驚きました。。。。

てんぷらや揚げ物にもお薦めです!

只、売られている米油のほとんどが、溶剤を使用する方法で、圧縮法ではないのです。

唯一、国産の米を圧縮法で作られている米油を探して使用し、今回本にも載せて頂きました。

身体にもとても良い米油♪

何故、瑞穂の国の人が米油を作らないのかが不思議です。

先日、テレビで米油の健康効果を放送したそうで、入手困難になってしまい、最後の1本になってしまいました、、、。

来年の4月には入手出来るとの事ですので、大切に使わせて頂きます。

2015/12/09 水

投稿者:Yukari Nomura @20:57

先日、大好物の柿を頂きました。

在来種の古木に実った柿の実は神々しく、種の周りに透明な果実がしっかりとコーティングしてありました。

種無しの柿が主流になりつつある昨今、種を守るその様子に只ただ感動しました・・・・。

少し痛んでしまった柿はミキサーにかけ、寒天と砂糖を加え柿の羊羹に♪

ラムレーズンやシナモンも合います。

 

« 前ページへ次ページへ »

Copy Right (C) Yukari NOMURA / photo Takashi TAKADA